mahaviaのki

古都奈良のHealing salon Mahavia 人と人が出会い、手をつなぎ、学び合い、癒しが生まれる空間を作りたいと思います。

チェロとピアノのひととき

今日は宇治教会の礼拝堂でチェロとピアノのコンサートがありました。譜面
かわいらしい教会でクリスマスバザーもされていました。
おいしいコーヒーとケーキを幼稚園のちっちゃい椅子でいただき大満足。笑顔
手作りのジャムやクッキー、クリスマスカードや小物が売っていてなかなか魅力的でした。笑い
さっそく リンゴジャムとカードをゲット。
もものコンポートもおいしそうだったので 帰りに買おうと思っていたら
売り切れでした。悲しい

演奏はチェロ河野文昭旦さん、ピアノ河野美砂子さん。
文昭さんのチェロは素晴らしくはさすが東京芸大の教授さんって感じ。 
特に無伴奏チェロの響きは深くて心にしみましたね。ドキドキ大
美砂子さんのピアノもタッチの正確さ、音色の美しさが光りました。キラキラ
お二人はご夫婦だけあって 息がぴったりでした。拍手

アンコールは私の大好きなアベマリアと白鳥でした。音符
小さな音楽堂だったのですぐ目の前で聞くことができたし、
とっても贅沢な時間を過ごしました。ラブ

やっぱり 生の演奏はいいですね。鐘

コンサート

1f8aab65.jpg
23日に奈良の日航ホテルで催されたコンサートに私が所属するゴスペルクワイヤーCallingSoulsが出演しました。

それは私たちがボイストレーニングをしていただいた長村先生のソプラノコンサートでした。

久しぶりのライブだったので歌いながら「みんなで歌うのは楽しいなあって」しみじみ感じていました。

メンバーとはもう10年ぐらいの付き合いです。
ライブハウスやホールやイベントなど様々な所で歌ってきましたが、本番で納得のいく歌が歌えるとは限りません。
でも今回はいろんな条件が揃っていてみんなでいいものが作れたと思います。

長い間練習してきてもあっという間に本番は終わってしまうのですがみんなが一つになるその一瞬が好きです。
そしてその幸せな記憶が心に残っていきます。

今回先生の歌をじっくり聴けてのもとってもよかったです。特に最後に歌われた「いのちのうた」はよかったですね。

ディジュ☆サウンドヒーリング in ☆星タネ

プロのディジュリドゥ奏者の三上賢治さん(Avalon Spiral代表)が、
行うディジュリドゥや チベットのシンギングボウルなどを
使った音と光による「サウンドヒーリング」のグループセッション
に行ってきました。

キャンドルが灯されたお部屋に
ディジュリドゥや チベットのシンギングボウルがたくさんおいてあり、
瞑想的ムードがいっぱいでした。流れ星

みんなそれぞれ好きなシンギングボールを選んで
三上さんに教えてもらいながら、木のスティックで縁を回していると
だんだん不思議な音が部屋いっぱいに広がりました。
回しているうちにますます 瞑想的な世界に入っていきました。

2部では みんな床に横になり、三上さんが
各々の身体の上で吹いてくれました。

バックには三上さんがオーストラリアで録音した
虫の声などがはいった自然の音が流れていて
まさにオーストラリアの大地に自分が寝ているような気がしました。

だんだんデイジュの音と身体が一体になっていき、
音の波動がヒーリングとなりました。炎

私はエネルギーヒーリングを受けると身体の不調な部分に痛みを感じます。
まさにそれと同じ痛みが起こりました。
あーヒーリングが起こっているなぁと感じながら音に身体を預けました。

チナミッチェルさんもヒーリングをしてくれたり、
レインスティックなどを使ったりして
更に不思議な音とヒーリングの世界を作ってくれました。キラキラ

ディジュの原初的な大地からのサウンドとシンギングボールの天上の音が
素晴らしい世界を作り、なんとも贅沢な時間を過ごさせてもらいましたね。

三上さん チナミッチェルさん どうもありがとうございましたドキドキ大

翌日 ゴスペルの本番だったので 早めに帰らなければならず、
三上さんのアボリジニーやディジュの話を最後まで聞けなかったのがとっても残念でした。悲しい

10年以上前 スピリチュアルな世界に再び入るきっかけとなったのが
友人に教えてもらった 「ミュータントタートル」という
アボリジニーの話が書かれた本でした。
去年はアボリジニーの女流画家のすばらしい展覧会を見たし、
なんか アボリジニーの人達に縁を感じますね。ラブ





記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

mahavia

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ