
奈良から法隆寺までサイクリングロードが続いていて
山の中や、古墳、平城宮跡、秋篠川、唐招提寺、薬師寺、
そして郡山城跡、富雄川、斑鳩の法起寺や法隆寺など
見どころ満載でしかも平坦な道も多い!
なのに走ってる人はとっても少ない!(^O^)/
法隆寺まで往復するとかなりハードなので
昨日はのんびりお堂の解体修理が終わった唐招提寺まで行きました。
3時頃行ったら 入場券を買う人がまだ行列していたので(>_<)
近くのお気に入りカフェパルロワへ。
今までサイクリングロード付近でお茶したい店がなかったんだけど
パルロワができて楽しみが増えました。o(^-^)o
大きな窓から秋篠川の桜や薬師寺の塔が見える素敵なカフェです。
昨日はサツマイモのパルフェとカプチーノを注文。
サツマイモのほどよい甘さとカプチーノのほろ苦さがGOOD♪
べーグルなどパンもおいしいし、モーニングやランチもよさそだけど なかなかその時間には到達できません。
カフェでまったりしてからもう一度お寺へ。
ようやく行列もなくなったので入りました。
久しぶりに拝ませていただく如来様や千手観音様たちはいつもながら堂々とした迫力!
境内をゆっくり散策すると色づいた紅葉がいいかんじでした。
ここの観月会はお堂の中がライトアップされて見事です。でも人が多くて。。
ハス、彼岸花の季節もいいですね。
帰りに西大寺で夕飯のお買い物しているとすっかり暗くなりました。
道は車でいっぱいなので仕方なく夜の平城宮跡を走ることに。
暗くて道もあんまり見えないし、ドキドキものでした。
それにしても 昨今の奈良の混み具合はすごいですね。f^_^;