mahaviaのki

古都奈良のHealing salon Mahavia 人と人が出会い、手をつなぎ、学び合い、癒しが生まれる空間を作りたいと思います。

2010年04月

MUNAY-KI

a88a9f00.jpg
とうとう昨日MUNAY-KI セミナーが大阪の星☆タネさんで始まりました。

この写真はエネルギー伝授のためにもらったパイストーンです。
この石自体はいろんな種類があり、どれでも問題ではなく
この穴が重要だそうです。
この石の穴から エネルギーが入ってくるということなので。。

10時から17時まで 密度の濃いセミナーでした。

通訳がすごーーく不安だったのですが なんとか破綻なくできました。
ずっと心配で最近は夜中に目が覚めたり。。
でも 実際に始まると緊張はなく、楽しくできました。
トムさんといると なぜか安心してできます。
大体 このパターンなので 今回も心配だけど 
たぶん大丈夫だとは思っていました。
ただ たかをくくるとえらいこっちゃのときもあるので 
行きの電車の中でも テキストに目を通していました。

エネルギーはパワフルで 頭がちょっとぼーっとなる感じです。
聖なる空間の作り方や火の瞑想も教えてもらいました。

昨日のは 第一儀式のバンドオブパワーといって 
プロテクションとなる見えないバンドを身体の回りにつけてもらいました。
このバンドがあると、ネガティブなエネルギーがきても 
火、風、土、水、光に分解されるということです。

第二儀式はヒーラーの儀式で、
自己と他者のヒーリング力を伝授されました。

まだ残り6儀式あるので 先は長いです。

なんでも インカ帝国がスペインの侵略を受けたとき 
伝統的なシャーマンの教えが絶えないように、
シャーマン達が4000mの山に逃げたそうです。
そして、その後 いくつかの予言が成就され、
時が来たと知ったシャーマンが教えを世界に広げるために
山を下りてきたそうです。

地球が変化しようとしている今に必要な教えだそうです。

明日は 第三儀式とトムさんを囲んでのピクニックが
鶴見緑地であります。
みんな いろんな楽器を持っていくので 楽しみです。


アースディ

bdeb1a51.jpg
日曜に旧北満小学校で開催されたアースディに参加しました。

が燦々と輝いて緑のふかふかの芝生に寝転がるのにぴったりの天気でした。

アバロンスパイラルバンドはじめ いろんなバンドや
ベリーダンスのグループとかステージはとっても多彩でした。
電気は自転車発電だったので マイクの音が急に出なくなると
がんばって自転車をこいでくださーーい と かけ声がかります。
かけつけてくれた競輪選手達が かなり がんばってくれていました。
脂肪を音楽にするのは大変

私たちヒーリングチームは 枇杷温灸の安東先生hじめ、
オーラソーマのハンドマッサージや経絡マッサージ足裏もみもみ、
霊気ヒーリングと4種類あって 
最初そのうち2つを無料で施術としたので予約はいっぱいになりました。

友人達がたくさん来てくれて 
何人か先生に脈診してもらっているのを横で聞いていたところ、
先生の脈診は占い師?と思うぐらいその人の健康だけでなく
性格、生活なども指摘 その鋭さに再度びっくり

芝生の上に横になりながらのヒーリングはとっても気持ちよかったです。

ステージから遠かったので 
音楽をゆっくり楽しむ余裕がなかったのは残念でした。

昨日ヒーラーのトムさんが無事来日されました。
明日 会いに行くのが楽しみです

掘文子さんの絵

ee02dc8a.jpg
画家掘文子さんの美術展を見に神戸御影の香雪美術館へ行きました。

堀文子さんは日本画の画家さんで色彩豊かな絵を描かれます。
若い頃の洋画から年代順に展示されていて、作風の変化が面白かったです。
何より その鮮やかな色彩には圧倒されます。
また 題材も外国の文化から、お花、風景、くらげまでほんとに多彩。

この絵は古代マヤの守護神 ケツァールです。
丁度 今度するムナイキでケツァールが出てくるので是非見たかったです。
赤と緑の色がほんとにあざやか!!
日本画に使う岩絵の具ならではの色彩ですね。

古代マヤやインカや中近東を題材にした絵もおもしろかった
最近描かれている 顕微鏡で見るミジンコや、クラゲの絵もいいですね。
90才の今なお 感動する心を持ち続けるってすばらしい!!

堀さんのエッセイからの言葉、文章がいろいろ書かれていて
それもとってもよかったので「堀文子の言葉」という本を買っちゃいました。

「私は90年もの長い間さまよって、やっと少しわかったというか。
私は自分を否定して、自分のことを劣っていると思っていましたから、
よその世界に憧れて世界中をさまよったのです。
自分は日本の生物だったと、そのことがわかるまでには
長い時間がかかりました。
見つかったかどうかは知りませんけど、
「青い鳥はよそにはいない」
ということがわかったのです。
皆さんも「青い鳥は自分のなかにいる」はずです。」

ホントに絵が好きで有名になるとかお金を儲けるとか関係なく
自由であることに命をかけ、感性のままに生きるという姿勢が
女性ならではという気がしました。

高遠の桜

03db297a.jpg
今朝茅野駅に用事で行ったら 高遠行きのJRバスが留まっていました。
昨日から高遠の桜の話を何回も聞いていたので
これは偶然とは思えずバスに乗ることにしました。

高遠はバスで1時間ぐらいの伊那谷にある桜の名所です。
桜の季節だけ一日2本茅野からバスが走っています。
今日はとってもいい天気だったので
峠から見えた雪を被った八ヶ岳が素晴らしかったです。
また山間の村には満開の桜やレンギョウ、雪柳、水仙など
そこここに咲いていました。

さて 有名な高遠城跡が近づくと予想通り観光客でいっぱい。。。
日曜だし、いい天気だし、お花見客がどっとくりだしていました。
高遠城跡は小高くなっているので 南アルプスを借景に
見事な桜と青空。 そして 桜の絨毯。
ただ 先日の雪のせいか 枝が折れた桜が何本もあってかわいそうでした。

帰りのバスの時間までたっぷりあったので 桜は充分楽しみました。
だんだん 歩き疲れてきて 時間をもてあました頃、
高遠美術館というのを見つけたので入りました。

中は空いていて 高遠にゆかりの画家さんの絵が並んでいました。
四季折々の高遠や伊那谷の風景画など見ていて安らぎました。
桜の見える喫茶コーナーでほっと一息お茶をしながらのお花見もGOOD。

帰りのバスでは私だけでなくほとんどみなさん熟睡。
そして 熟睡から覚めた頃 またまた 八ケ岳が見える峠にさしかかり、
雄大な景色をもう一度堪能しました。

バスから御柱祭の御柱を置いてあるところが見えたので
後で見に行きました。
上諏訪神社の前宮と本宮の御柱が合計8本。
どれもりっぱな木で これを曳くのはさぞかし 大変でしょうね。

山荘を建ててくれた建設会社の社長さんは
前宮の御柱祭の重要なお役をしていらっしゃいます。
残念ながら お祭りの時期に来ることができないので
彼らの勇壮な姿が見られません。

新しい御柱を見た後、前宮にお参りに行ってきました。
古い御柱が倒してあったり、観覧席を作っていたりと
5月の連休にある里曳きの準備が着々と始まっていました。

八ケ岳に来ると つい 近場でうろうろしているだけで 
観光に足をのばすことがほとんどなかったのですが
これからは もっと いろんなところへ行ってみようという気になりました。

雪の女王?

b3fe4029.jpg
一晩で雪の女王が来たみたいな雪景色です。
積雪30センチはあります。

昨日中央道を八ヶ岳へ来るとき桜や梅がとってもきれいだったのに。
春から 突然真冬に突入。
雪タイヤの車で来てよかったです。
ここらでは5月の連休が終わるまではノーマルタイヤに変えられません。

さっそく そり! と思ったんだけど もうすでに道は除雪車が。。。
残念ながら 敷地内でだけで 除雪を兼ねたそり遊びでした。 
雪の日は早起きしないと思うんだけどなかなか。。

どんどん雪は溶けてきて 木々の枝からばっさばっさと雪が落ちています。
湿気を含んだ雪は重くて枝が折れることがあります。
今日は一転とってもいい天気。
青空をバックの雪景色はとってもきれいですね。
八ケ岳も雪山になったかな?
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

mahavia

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ