地球の変化を見に来たFさんの潜在意識(SC)との質疑応答つづき
後でFさんが補足をしてくれた箇所は()にしています。
この先の経済について
Q: 疫病による世界的な経済悪化はいつ回復するか。
特に日本とアメリカ、中国の回復はいつですか。
SC:そうね。深刻ね。 2024年には十分回復しています。
日本は意外にうまくやるのよ。でもシナリオがいくつかあって。
2022年がターニングポイント。それと2024年も。
2025年にその結果がわかってそれが10年続く。
だから悪いシナリオが続けば2025年から10年続くし、
うまく乗り越えられたら、10年は大丈夫。
変なバブルみたいなのが来ないように。そして、
不景気が来ないように頑張ってほしいな。
結構日本人頑張らないといけない。
お金の使い方が下手なんだよね。 貯めるのは上手なんだけど、
貯めすぎるとね。なんでも、エネルギーでも貯めすぎると
根腐れしてしまうじゃない。あれと一緒で。回していく。
好きなものの買い物をするとか、投資するとか。
設備投資したり、消費したり。個人的に投資をするのがいいですよ。
勉強もちょっとしないとね。
金融リテラシーが先進国の中でダントツ低くて、かもにされています。
ヨーロッパからカモにされています。アメリカじゃないよ。
アメリカは(日本に対して)大丈夫なのあんたって言って友達みたいに
心配してくれている存在だよね。アメリカ人は消費しがちだけど、
お金の使い方はまあまあ上手、だから彼らに教えてもらうと
いいと思うよ。
Q: 中国の回復はいつですか?
SC:えっとちょっと待ってね。
ここは2027年。j結構回復が遅いね。人口が多くて今、
そのマスのパワーでなんとかやっているんですけど。
政治も危ない。
豊かになるとみんな自分にフォーカスして大事にするんですよ。
そうすると本当にどうやって生きていったらいいか目覚める人達が
増えます。 中国は人口が多いのである分岐点にきたら
一気にそれがくると思うのよね。
その時に国のいうことをきいて仕事をするかっていうところが
ポイントになってくると思います。
すごく国のシステムが一般の人にとってとっても
息苦しいシステムなので。
うまく機能することもあるんだけど、目覚めてしまったら
それは機能しなくなる。そして一時的に苦しいかもしれない。
でも彼らはすごくパワーがあるから絶対にまた復活する。
今ももちろん一人勝ちしているんだけど、今みたいな
一人勝ちっていうのはもう長くはない。残念だけど。
だけどがんばっているね。彼らは彼らで。
Q: 中国とアメリカはなんか戦争しそうな雰囲気ですが
そこらへんは大丈夫なんですか?
SC:そんね。バチバチやっていますね。ちょっと待ってね。
そしてロシアが横から見ていて。ヨーロッパも全然力がないから。
なすがまま。日本とか韓国とかはまあ間に挟まれちゃっているんで。
でも韓国も日本も台湾も上手に立ち回っていると思います。
いまんとこ。結構頑張っていると思います。
バチバチはやっている。だけど、中国は攻撃しなくても
勝手に弱ってくるよ。ちょっとつっつくぐらい。アメリカは。
どうもわかっているんじゃない。戦争にはならない。
でも戦争っぽいことは何度でも。ふり、演出をします。
アメリカはすっごく頭がいいのね。やんちゃだけど、結構切れ者が多い。
だから、うまくやる。中国も頭がいい人がいるんだけど、
今はアメリカが一枚上手かな。東南アジアはこれから伸びるよ。
面白くなる。
Q: なんか日本だめって感じかしら。
SC:日本はもう長老みたいな感じ。だから、他の国が
「おじいさん困ったから助けて」っていうような存在。
だから、昔の武勇伝を語る爺みたいな。そういう存在なのね。
でもいないと他の国が頼りにするところがないから。
そういう人がいないとうまく進めないの。
他の国はみんな日本を頼っているよ。
だから感謝もされているし。他にそんな国がないの。
だから知らない人はなんなのあの国変わっているとか
遅れてるとか言うけど、遅れているのはしょうがないよ。
オールドファッションの爺だから。(爆笑)
でもおじいちゃんがいるから子供も孫も育つわけだわ。
そしてその時に経験したことを
「こんな失敗をわしはして。馬鹿だったよ。ハッハッおまえはするなよ」
でもオールドファッションでも
機能するものって未来永劫機能するのね。
だからそういうものを最初から作りだすのではなく、
爺に聞けばいいのよ。ただでそれをもらえる。システムでも技術でも。
日本はそういう存在。仕方がないの。
台湾も似ているよ。爺と婆みたい。仲良しなのはそれもあるんじゃない。
その国に住んでいる人達もそういう感じになるし。
決して悪いわけではなく、そういう役目をしているだけなので
いいんです。
そういうのに(長老みたいな存在の日本に)あこがれてくる
外国の人もいます。
投資について
Q: 実際に投資をして、高いリターンを得られるために必要なこと、
努力すべきこと、やってはいけないことはありますか?
SC:今彼女はちょっと失敗してあちゃーって感じなんだけど、
これは勉強代なんだよね。冷静になった時に思いだすんだけど、
医者になるためにいったいどれだけの時間とお金がかかったって。
努力もしたり、ストレスもあったり。それを考えたら。
彼女が目指しているのはそれだから、少しの失敗は微々たるもの。
長い目で見て、この先10年ぐらいでりっぱな投資家になるぞってぐらいの
勢いでいけば大成功します。そして、努力するのはあきらめないこと。
やめない、放り出さない。そのために頼れる人をSNSとかで探したり、
本とか資料とか読んだり。投資って体系づけて勉強する。
それはすっごく難しいんですよ。情報がジグソーパズルのピースのように
バラバラに降ってくるんです。だから一つの絵にするのってすごく難しくて、
それでみんな失敗してお金を失くすんですよ。
だけど、最初にジグソーパズルするのに端から探して、
同じ塊をつくっていってそれをまた塊にくっつけていく、
それってシステムですよね。だからシステムチックに勉強はすればいい。
自分に合ったシステムを見つけること。ちょっと時間かかりますが、
その間にお金を増やすこともできるから。
今は全然心配しないでいいです。あきらめないで続けてください。
フリーエネルギーについて
Q: フリーエネルギーとか出てくるのですか?これから先。
SC:そうね。でもすっごい先。ぜんぜん先。彼女が生きている間は無理ね。
だけど、これから地球にやってくる人達のために準備をしておかないと
いけないので。さっきの冷蔵庫の話のように。
フリーエネルギーができるんだ。空気きれいにするんだって
そういう努力をすると地球でもできます。
今でもフリーエネルギーはちっちゃい単位ではやっているっていう
人いるけど、使えないんですよ。今使っている電気みたいに。大量には。
そのフリーエネルギーで一つの町を賄えるかっていうと
それは無理なんですよ。逆にコストかかりすぎたりして。
それはフリーエネルギーじゃない。私から見たら。
だけど向かうところはそこ。方向はフリーエネルギーへと向かう
地球の二極化について
Q: スピリチュアル界で「近いうちに地球は二極化する」という話が
ありますがそうなんでしょうか?
SC:(笑)面白いね。 ある日突然ぱかっとわかれるのはないです。
二極化っていう表現をしているだけど。
言葉だけだと、いろんな想像ができるし、いろんなシナリオが
多分あるんですね。
だからそれはそれで正しいのかもしれないのですが。
私からみたら、エンタテイナーですよね。
まあ一つの映画を見ているっていうか。だからあるんですか?
っていうと「ないよ」そんな地球は地球でいいじゃない。
一個でシンプルできれいなんですよ。
その4につづく
後でFさんが補足をしてくれた箇所は()にしています。
この先の経済について
Q: 疫病による世界的な経済悪化はいつ回復するか。
特に日本とアメリカ、中国の回復はいつですか。
SC:そうね。深刻ね。 2024年には十分回復しています。
日本は意外にうまくやるのよ。でもシナリオがいくつかあって。
2022年がターニングポイント。それと2024年も。
2025年にその結果がわかってそれが10年続く。
だから悪いシナリオが続けば2025年から10年続くし、
うまく乗り越えられたら、10年は大丈夫。
変なバブルみたいなのが来ないように。そして、
不景気が来ないように頑張ってほしいな。
結構日本人頑張らないといけない。
お金の使い方が下手なんだよね。 貯めるのは上手なんだけど、
貯めすぎるとね。なんでも、エネルギーでも貯めすぎると
根腐れしてしまうじゃない。あれと一緒で。回していく。
好きなものの買い物をするとか、投資するとか。
設備投資したり、消費したり。個人的に投資をするのがいいですよ。
勉強もちょっとしないとね。
金融リテラシーが先進国の中でダントツ低くて、かもにされています。
ヨーロッパからカモにされています。アメリカじゃないよ。
アメリカは(日本に対して)大丈夫なのあんたって言って友達みたいに
心配してくれている存在だよね。アメリカ人は消費しがちだけど、
お金の使い方はまあまあ上手、だから彼らに教えてもらうと
いいと思うよ。
Q: 中国の回復はいつですか?
SC:えっとちょっと待ってね。
ここは2027年。j結構回復が遅いね。人口が多くて今、
そのマスのパワーでなんとかやっているんですけど。
政治も危ない。
豊かになるとみんな自分にフォーカスして大事にするんですよ。
そうすると本当にどうやって生きていったらいいか目覚める人達が
増えます。 中国は人口が多いのである分岐点にきたら
一気にそれがくると思うのよね。
その時に国のいうことをきいて仕事をするかっていうところが
ポイントになってくると思います。
すごく国のシステムが一般の人にとってとっても
息苦しいシステムなので。
うまく機能することもあるんだけど、目覚めてしまったら
それは機能しなくなる。そして一時的に苦しいかもしれない。
でも彼らはすごくパワーがあるから絶対にまた復活する。
今ももちろん一人勝ちしているんだけど、今みたいな
一人勝ちっていうのはもう長くはない。残念だけど。
だけどがんばっているね。彼らは彼らで。
Q: 中国とアメリカはなんか戦争しそうな雰囲気ですが
そこらへんは大丈夫なんですか?
SC:そんね。バチバチやっていますね。ちょっと待ってね。
そしてロシアが横から見ていて。ヨーロッパも全然力がないから。
なすがまま。日本とか韓国とかはまあ間に挟まれちゃっているんで。
でも韓国も日本も台湾も上手に立ち回っていると思います。
いまんとこ。結構頑張っていると思います。
バチバチはやっている。だけど、中国は攻撃しなくても
勝手に弱ってくるよ。ちょっとつっつくぐらい。アメリカは。
どうもわかっているんじゃない。戦争にはならない。
でも戦争っぽいことは何度でも。ふり、演出をします。
アメリカはすっごく頭がいいのね。やんちゃだけど、結構切れ者が多い。
だから、うまくやる。中国も頭がいい人がいるんだけど、
今はアメリカが一枚上手かな。東南アジアはこれから伸びるよ。
面白くなる。
Q: なんか日本だめって感じかしら。
SC:日本はもう長老みたいな感じ。だから、他の国が
「おじいさん困ったから助けて」っていうような存在。
だから、昔の武勇伝を語る爺みたいな。そういう存在なのね。
でもいないと他の国が頼りにするところがないから。
そういう人がいないとうまく進めないの。
他の国はみんな日本を頼っているよ。
だから感謝もされているし。他にそんな国がないの。
だから知らない人はなんなのあの国変わっているとか
遅れてるとか言うけど、遅れているのはしょうがないよ。
オールドファッションの爺だから。(爆笑)
でもおじいちゃんがいるから子供も孫も育つわけだわ。
そしてその時に経験したことを
「こんな失敗をわしはして。馬鹿だったよ。ハッハッおまえはするなよ」
でもオールドファッションでも
機能するものって未来永劫機能するのね。
だからそういうものを最初から作りだすのではなく、
爺に聞けばいいのよ。ただでそれをもらえる。システムでも技術でも。
日本はそういう存在。仕方がないの。
台湾も似ているよ。爺と婆みたい。仲良しなのはそれもあるんじゃない。
その国に住んでいる人達もそういう感じになるし。
決して悪いわけではなく、そういう役目をしているだけなので
いいんです。
そういうのに(長老みたいな存在の日本に)あこがれてくる
外国の人もいます。
投資について
Q: 実際に投資をして、高いリターンを得られるために必要なこと、
努力すべきこと、やってはいけないことはありますか?
SC:今彼女はちょっと失敗してあちゃーって感じなんだけど、
これは勉強代なんだよね。冷静になった時に思いだすんだけど、
医者になるためにいったいどれだけの時間とお金がかかったって。
努力もしたり、ストレスもあったり。それを考えたら。
彼女が目指しているのはそれだから、少しの失敗は微々たるもの。
長い目で見て、この先10年ぐらいでりっぱな投資家になるぞってぐらいの
勢いでいけば大成功します。そして、努力するのはあきらめないこと。
やめない、放り出さない。そのために頼れる人をSNSとかで探したり、
本とか資料とか読んだり。投資って体系づけて勉強する。
それはすっごく難しいんですよ。情報がジグソーパズルのピースのように
バラバラに降ってくるんです。だから一つの絵にするのってすごく難しくて、
それでみんな失敗してお金を失くすんですよ。
だけど、最初にジグソーパズルするのに端から探して、
同じ塊をつくっていってそれをまた塊にくっつけていく、
それってシステムですよね。だからシステムチックに勉強はすればいい。
自分に合ったシステムを見つけること。ちょっと時間かかりますが、
その間にお金を増やすこともできるから。
今は全然心配しないでいいです。あきらめないで続けてください。
フリーエネルギーについて
Q: フリーエネルギーとか出てくるのですか?これから先。
SC:そうね。でもすっごい先。ぜんぜん先。彼女が生きている間は無理ね。
だけど、これから地球にやってくる人達のために準備をしておかないと
いけないので。さっきの冷蔵庫の話のように。
フリーエネルギーができるんだ。空気きれいにするんだって
そういう努力をすると地球でもできます。
今でもフリーエネルギーはちっちゃい単位ではやっているっていう
人いるけど、使えないんですよ。今使っている電気みたいに。大量には。
そのフリーエネルギーで一つの町を賄えるかっていうと
それは無理なんですよ。逆にコストかかりすぎたりして。
それはフリーエネルギーじゃない。私から見たら。
だけど向かうところはそこ。方向はフリーエネルギーへと向かう
地球の二極化について
Q: スピリチュアル界で「近いうちに地球は二極化する」という話が
ありますがそうなんでしょうか?
SC:(笑)面白いね。 ある日突然ぱかっとわかれるのはないです。
二極化っていう表現をしているだけど。
言葉だけだと、いろんな想像ができるし、いろんなシナリオが
多分あるんですね。
だからそれはそれで正しいのかもしれないのですが。
私からみたら、エンタテイナーですよね。
まあ一つの映画を見ているっていうか。だからあるんですか?
っていうと「ないよ」そんな地球は地球でいいじゃない。
一個でシンプルできれいなんですよ。
その4につづく