初めて音楽会に参加しました。
その場の空気、話の流れで、歌を歌ったり、
好きな太鼓、笛を持たせてくれて、とても楽しかったです。
インド式?の発声方やチャクラチャンティングなど、
私は楽譜も読めず、少し音痴なのですが、
あっという間に時間がすぎ音の楽しさを満喫できました♪
残念なことに、同じリズムと歌詞の繰り返しのあの歌、
もうリズムを忘れてしまいました(/_\)
今歌詞を思い出すと、シバ神を讃える歌であると共に、
ハートの中こそが神の宿る場所と教えてるような気がしました。
(Kさん)
毎回、とても楽しいです。
タイコのセッションや、倍音ハーモニーは決して一人ではできないもので、
そこから気づくことが、たくさんあります。
それぞれの個性が重なって、新しいリズムがうまれていく感じが、
とても面白いです。
初めてあった方の集まりなのに、ひとつのリズムで繋がれるのは、
とても嬉しい体験です。
毎回、カラーが違うのも、わかってきました
それから、毎回、人との素敵な出会いがあり、勉強になりました
(Tさん)
音楽には長年携わってきましたが、
技術的な面に気をとられる事が多かったように思います。
でも『音楽ピクニック』は、もっと本質的な、本当の音楽に気づく時間です。
太鼓って面白いですね。心のままに叩くとすっきりします
声を出すワークも自分の響きを見つめながら他の人の声に耳をかたむけ
やがて響きが寄り添い重なる・・・不思議な美しさを感じました。
いつもながら、素敵な時間と空間をありがとうございました
(Aさん)
その場の空気、話の流れで、歌を歌ったり、
好きな太鼓、笛を持たせてくれて、とても楽しかったです。
インド式?の発声方やチャクラチャンティングなど、
私は楽譜も読めず、少し音痴なのですが、
あっという間に時間がすぎ音の楽しさを満喫できました♪
残念なことに、同じリズムと歌詞の繰り返しのあの歌、
もうリズムを忘れてしまいました(/_\)
今歌詞を思い出すと、シバ神を讃える歌であると共に、
ハートの中こそが神の宿る場所と教えてるような気がしました。
(Kさん)
毎回、とても楽しいです。
タイコのセッションや、倍音ハーモニーは決して一人ではできないもので、
そこから気づくことが、たくさんあります。
それぞれの個性が重なって、新しいリズムがうまれていく感じが、
とても面白いです。
初めてあった方の集まりなのに、ひとつのリズムで繋がれるのは、
とても嬉しい体験です。
毎回、カラーが違うのも、わかってきました
それから、毎回、人との素敵な出会いがあり、勉強になりました
(Tさん)
音楽には長年携わってきましたが、
技術的な面に気をとられる事が多かったように思います。
でも『音楽ピクニック』は、もっと本質的な、本当の音楽に気づく時間です。
太鼓って面白いですね。心のままに叩くとすっきりします
声を出すワークも自分の響きを見つめながら他の人の声に耳をかたむけ
やがて響きが寄り添い重なる・・・不思議な美しさを感じました。
いつもながら、素敵な時間と空間をありがとうございました
(Aさん)